医者と患者とその師匠「危険なメソッド」

ドラマ

変態カップルって 最強だと思いませんか?

[原題]A Dangerous Method
[製作年]2011 [製作国]イギリス・ドイツ・カナダ・スイス・アメリカ合衆国
[日本公開]2012
[監督]デヴィッド・クローネンバーグ
[脚本・原作]クリストファー・ハンプトン
「The Talking Cure」
[製作]ジェレミー・トーマス
[撮影]ピーター・サシツキー
[音楽]ハワード・ショア
[上映時間]99

主な登場人物

カール・グスタフ・ユング(マイケル・ファスベンダー):
若き精神科医。裕福な妻がおり妊娠中。チューリッヒの病院で精神病の患者の治療を担当。

ザビーナ・シュピールライン(キーラ・ナイトレイ):
統合失調症の患者。ユングが担当医となり関係を持つようになる。

その他の登場人物

ジークムント・フロイト(ヴィゴ・モーテンセン):精神分析の権威
オットー・グロース(ヴァンサン・カッセル):精神病、薬物依存の精神科医
エマ・ユング(サラ・ガドン):ユングの裕福な妻

あらすじ

1904年のチューリッヒ、ブルクヘルツリ精神病院に一人の若い女性が馬車で運ばれて来た。彼女はひどく叫び暴れ、拘束布に包まれたまま病院内に運ばれた。患者の女性はザビーナと言い、彼女の担当になった精神科医のユングはこれから毎日1、2時間君の話を聞き原因を突き止めようと言う。後に座るが振り返ってはいけないと言う。自分はどこも悪くないと話すザビーナだが、絶えず落ち着きがなく手を硬直させユングが後ろに座ろうとすれ違い様に身構えた。原因は何だと思うかとの問いに、顎を突き出しながら彼女の父親が厳しく屈辱を味わっていたという。父親は子供たちを叱りつけ殴った後、手にキスをさせていたと言う。ユングは妊娠中の妻に、症例に「ザビーナ」と仮名をつけたら本当にザビーナと言う患者が来たと話す。彼女は裕福なユダヤ人で学業も優秀で医師を目指しているという。ユングはフロイトが提唱している談話療法の治験者としてザビーナを選んだ。ユングが兵役で不在にしている間、暇を持て余したザビーナは問題行動を起こしてばかりだった。院長と話し合った結果、医学に興味があるならユングの助手になることを提案した。ユングは被験者に装置を着け、次々と単語を発し思いついたままに答えさせ身体反応を見ていた。被験者を帰らせた後、ザビーナに見立てを聞いてみると被験者には妊娠の不安があり、子供に対して夫に引け目があると話、あなたの妻でしょと言い当てた。間も無く出産した女の子だったことに妻は謝罪し落ち込んでいた。ザビーナの治療を行う中、ユングは幼少期の父親の関係について追求した。ザビーナは顔をひしゃげながら、子供の頃ミスをすると小屋で裸にされお尻を叩かれ失禁た言う。彼女はその時に快感を覚えてしまったという。それから父親に「小屋に行け」と言われるだけで興奮したと言うのだ。そのことに対しての罪悪感と叩いて欲しいという欲求の間で絶望的になっていたのだ。

どんな映画?

クリストファー・ハンプトンの戯曲「The Talking Cure」を原作に鬼才デヴィッド・クローネンバーグ監督が映画化。精神科医のカール・グスタフ・ユングと精神分析学の祖ジークムント・フロイトとの関係、フロイトとその患者であり、女性精神分析家の先駆けとなったザビーナ・シュピールラインとの関係を描いています。

20世紀の初頭 一人の若い女性が精神病院にぶち込まれました。
彼女の名前はザビーナ・シュピールライン。
ロシア出身の裕福なユダヤ人で
若く美しく医学部に通い教養もある女性ですが
とある病気を患っていました。

彼女の病状は、ひどく興奮し落ち着きがなく体は強張り

アゴが出てくる

という病気ではなく、
幻覚、幻聴に悩まされる精神疾患の統合失調症でした。

ザビーナを担当した若き精神科医ユングは
彼女にフロイトが提唱している談話療法を取り入れます。

ザビーナの話しをただ聞き
子供の頃のトラウマ、性癖の暴露など
心のわだかまりを他者に話すことによって
彼女は一気に快方に向かいます。

裕福な妻を持つユングは
尊敬する精神科医フロイトと初めて対面し
議論を交わす仲となります。

一方症状が落ち着いたザビーナは医学の道を志し、
自分の性的な興味をユングに向けていきます。
悩みながらもそれに応えてしまったユングでしたが…

渾身の顔芸を披露したキーラ・ナイトレイ

ユングとフロイト、一般にあまり知られていませんが近年の研究で脚光を浴びるようになった戦争の悲劇で命を落とした女性研究者ザビーナ・シュピールラインの関係を描いた伝記映画の体ですが、そこが鬼才デヴィッド・クローネンバーグ監督普通な訳がない! 精神病を患っていたザビーナは担当医となったユングと関係を持ってしまいます。患者が治療の過程で医師に恋をしてしまう「陽性転移」はままあることでが、応えてしまうのにはかなり問題があると言えます。
しかしそこは人間だもの。
ザビーナに鞭打ちするユング。ほんまかいな?と思いますが、これはこれで良し! 誰にも言えない性的抑圧からの解放と共有により、がっちり結びついてしまったザビーナとユング。別の人生の扉を開けたことにより、自分の本質がを理解することができた。ですがそれが社会生活の中で幸福だということはないのかもしれません。ユングの裕福な妻はフロイトに対する優越感でもある。悩み、苦しみ、自己矛盾を抱え、傷付き、傷付けながら人は生きていくのかもしれません。

スタッフ・キャスト

監督はカナダが生んだ鬼才デヴィッド・クローネンバーグ。1975年にマンションの中で謎の寄生生物に住民が次々と食い散らかされる「デビッド・クローネンバーグのシーバース」で商業デビューを果たし、1977年にはポルノ女優で有名だったマリリン・チェンバースを主演にしこちらも寄生系ホラー映画「ラビット」。自らの離婚体験を元にホラー映画化した「ザ・ブルード/怒りのメタファー」(1979年)、監督の知名度を一気に上げた頭爆発系(?)のSFホラー映画「スキャナーズ」。ブラウン管テレビ画面から手が!な映画「ヴィデオドローム」(1983年)、クリストファー・ウォーケンが予知能力を持つ「デッドゾーン」(1983年)、そして1958年に公開されたヴィンセント・プライス主演の「ハエ男の恐怖」を現代版にリメイクして、泣けるホラー映画に仕上げた「ザ・フライ」が大ヒット。続いてジェレミー・アイアンズが双子を演じた「戦慄の絆」(1988年)、おばさんの中身がイアン・ホルムのウィリアム・バロウズの難解小説を独自の解釈で映画化した「裸のランチ」(1992年)、再びジェレミー・アイアンズを主演にした実話のスパイ事件を元にした「エム・バタフライ」(1993年)、事故フェチの特殊ジャンルを題材にした「クラッシュ」(1996年)など1980年から1990年代にかけて挑戦的、意欲的良作変態映画を量産されていらっしゃいました。いかにも理系男子といった風貌を活かしてご自身も映画に出演されていいらっしゃいます。

若き精神科医ユングを演じたのはドイツ生まれアイルランド育ちのイケメン俳優マイケル・ファスベンダー。「X-MEN」シリーズのエリック/マグニート役で知られていますが、2007年に「300」で映画デビュー、2008年のスティーヴ・マックイーン監督が実際にあった刑務所でのハンガー・ストライキを題材にした映画「HANGER/ハンガー」で主演し好演。同監督の「それでも夜は明ける」(2013年)ではアカデミー賞助演男優賞にノミネートされています。また、ダニー・ボイル監督の「スティーブ・ジョブズ」でスティーブ・ジョブズを演じこちらはアカデミー賞主演男優賞にノミネートされており、人気実力共にお持ちの俳優さんです。

実在の人物ザビーナ・シュピールラインを演じたのはイギリス人女優キーラ・ナイトレイ。一時期イギリス人美人女優はこの人しかいのないのかという程の活躍ぶり。少女時代から活躍し、2002年に出演したイギリス映画「ベッカムに恋して」でブレイク。2003年にジョニー・デップ主演の「パイレーツ・オブ・カビリアン/呪われた海賊たち」でヒロインを演じ世界的に知られる存在になっています。「プライドと偏見」(2005年)や「ある公爵夫人の生涯」(2008年)、「アンナ・カレーニナ」(2012年)などコスチューム・プレイにも定評がある方です。

精神科学の権威フロイトを演じたのはアメリカ人俳優ヴィゴ・モーテンセン。1985年のピーター・ウィアー監督、ハリソン・フォード主演のアーミッシュ映画「刑事ジョン・ブック 目撃者」で映画デビュー。そこから多くの映画に出演されていますが若い頃は脇の印象が多く、1991年に出演したショーン・ペン監督の「インディアン・ランナー」で主人公の弟役という主要な役で注目されますが、その後も二番手三番手役。とうとう2001年のピーター・ジャクソン監督の大作3部作「ロード・オブ・ザ・リング」のアラゴルン役で大ブレイク。2004年のジョー・ジョンストン監督の「オーシャン・オブ・ファイヤー」で主演、デヴィッド・クローネンバーグ監督と出会い「ヒストリー・オブ・バイオレンス」(2005年)、「イースタン・プロミス」(2007年)に主演アカデミー賞主演男優賞にノミネートされています。この映画が三本目のクローネンバーグ作品となっています。

まとめ

妻と愛人と師匠の間で地獄行き

コメント

タイトルとURLをコピーしました